マイクラ建築日記

マイクラで街開発!の記録です

【覚書】World Edit導入【Mac】

Mac環境の記事が正直少なく、導入に手間取った為メモとして記録します。

 

導入には主にこちらのページを参考にさせていただきました。

blog.livedoor.jp

itsuのMacのバージョンはSierra 10.12ですが、ほぼこの記事通りに進めることができました。ありがとうございます!

 

ただし、一番最初の公式サーバー起動用.command作成時、記事通り

JAVA_BIN=`/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/A/Commands/java_home -v "1.7"`/bin/java
cd `dirname $0`
$JAVA_BIN -Xms1024M -Xmx1024M -jar minecraft_server.1.7.10.jar nogui
 

テキストエディタに入力、.command形式で保存、実行してもエラーになってしまいます。

そこで、以下のコードに全て書き換えて保存すると無事実行することができました。これは違う解説記事で見つけたコードですが、元記事がどこかログし忘れました。すみません…。

#!/bin/bash
cd "$( dirname "$0" )"
java -Xms1024M -Xmx1024M -jar minecraft_server.1.7.10.jar

上のコードと何が違うのか全くわかりません(笑)が、実行できるようになったのだから何かが違うのでしょう。

 

あとは記事通りに進めることで導入成功です!

 

他気づいたことメモ

・WorldEditはBukkit出ないと導入できない?

今までhamachiでサーバー立ててましたが、できませんでした。どうやらBukkitじゃないとできないようです。WorldEditのリンクにも、Bukkit用とシングル用しかDLファイルありませんでした

 家がさらに2軒増え、陸地と橋が繋がったのでうpします。

改めて遠目で見ると光源がうざい…建てたときはいいと思っても、後から見返すとコレジャナイ感ってありますよね。

 

1軒目

f:id:yuh065:20161013204811p:plain

 

2軒目

f:id:yuh065:20161013204806p:plain

f:id:yuh065:20161013204801p:plain

この段々屋根がお気に入りです。

困ったときはとりあえず葉ブロック置いとく。

 

全体

f:id:yuh065:20161013204755p:plain

陸に建て始めようか、もうちょっとこの沼地周りを発展させるか、考え中です。

 

 

 

自宅紹介

初めまして、itsuと申します。

このブログは現在わたしがマルチサーバー/シングルで作成している街の発展ブログです。

マイクラ歴半年の初心者で人様にお見せできるようなものじゃありませんが、ブログを書くことで建築のモチベーションUPとスキルUPを目指しております。

 

今までマイクラPE(iPad)サバイバル2ヶ月→早くも飽きて空白の2ヶ月→デスクトップPCに買い換えたら無性にマイクラしたくなってPC版購入。よってPC版のマイクラ歴は2ヶ月程度です。

PC版を買ってからはサバイバルとクリエイティブを並行してちょろっとやった後、リソースパックやらMODやらに感動してクリエイティブばかりシングルでやってました。

 

そしてつい先日、メタなるものを導入するために苦戦しながらサーバー立てることに成功!

本日作成したばかりのワールドで、まずは自宅を建ててみました。

導入MOD、動作環境についてはプロフィールをご覧ください。

 

自宅外観

f:id:yuh065:20161008202451p:plain

f:id:yuh065:20161008202453p:plain

 

 内装が苦手でまだ手直し段階です。上手くなりたいなあ…。自宅を作ったのが3日ほど前で、今はこの湿地の上に民家と橋を建設中です。ちなみに内装はありません(笑)勉強してから頑張って作ります。

 

 

f:id:yuh065:20161008202454p:plain

 民家①

仮置きブロックが見えてると思いますが、これを全部繋げて湿地の上に小さな集落をまず作っていこうと思います。